
新火曜ドラマ【私の家政夫ナギサさん】
コロナウイルスの影響で撮影スケジュールが延びているようで
放送スタートが遅くってしまっているようですが
COMING SOONとのことで待ち遠しドラマの1つですね!
さて、今回のテーマはこのドラマに出演されている福田唯役の『趣里』さんです。
どんなドラマなのかもあわせて『趣里』さんについて調べてみました!
新火曜ドラマ【私の家政夫ナギサさん】に趣里が出演!
まず、【私の家政夫ナギサさん】っていったいどんなドラマなのでしょう?
製薬会社のMRとして働くキャリアウーマンの主人公相原メイ。
仕事はできるのに家事が苦手で生活力はゼロ。
そんなメイの28歳の誕生日に家に帰宅すると見知らぬエプロン姿の
おじさんがいた。その正体は家事全般を完璧にこなすスーパー家政夫
の鴫野ナギサだった。
最初は拒むメイだったが、ひょんなことからナギサさんを雇うことに。
徐々に、ナギサさんの存在に安らぎや温かみを感じていく。
一方、仕事ではライバル製薬会社のMR田所優太が出現。
自分とは違うやり方で成績を上げていく田所優太に
ライバル心と警戒心をむき出しにするメイ。
しかし、田所優太はメイに急接近し仕事も恋も振り回していく。
という物語になります。
主人公の相原メイ役に女優『多部未華子』さん
スーパー家政夫の鴫野ナギサ役は俳優『大森南朋』さん
主人公のライバル田所優太役が『瀬戸康史』さん
豪華なラインアップとなっています!
HPを見ていただけたらわかるのですが、
大森さんのエプロン姿が似合いすぎて…(笑)
家政夫としてきてくれたら家がキレイになることで気持ちがすっきり
するのはもちろん、なんだか存在だけで心が癒されそうじゃないですか?
(筆者だけですかね…。ぜひ共感してもらいたい…(笑))
こんな家政夫さんがいたら1回だけでもいいのでお願いしてみたいものです。
大森さんの話になってしまいましたが、
ところで趣里さんが演じる福田唯って誰なのってなりますよね(笑)
主人公相原メイの妹であり、ナギサさんをメイのお家に
送り込んだ張本人、この妹役が趣里さん演じる福田唯です。
何やら、メイの家が悲惨すぎて心配でナギサさんに頼んだようです(笑)
回が進むにつれて重要な役になってきそうですよね!
趣里さんってどんな人?
趣里さんってどんな方なのでしょうか。
後にも紹介しますがご両親が超大物芸能人の方の娘さんになります。
それが関係しているのかどうかわからないですが
ブサイクだとか親の七光りだとか
いろいろな意見が飛び交っているようですね。
実際どうなのでしょうか?
趣里さんのプロフィール
●本名 水谷 趣里
●生年月日 1990年9月21日(29歳)
●出生地 東京都
●身長 158 cm
●血液型 O型
●職業 女優
●家族 父:水谷豊
母:伊藤蘭
ご存じの方も多いかと思いますが、水谷豊さんと伊藤蘭さんの1人娘です。
すっごい大御所のお2人の娘さんですよね…!
お2人のどちらに似ておられるんでしょうか。
どちらにも似てる気がするけど…
どちらかといえばお母様の伊藤蘭さん似の様な気がします。
伊藤蘭さんも以前に、『顔は私似、性格は父親似』と公言されてた
ことがあるようですね。
趣里さんは美人?かわいい?それともブサイク?
【趣里はブサイク!?】
とネットでは1部話題になっているようですがどうなんでしょう。
【ブサイクすぎる】【細すぎる】【親の七光りで売れている】など
結構ネットで書かれていたり、ツイートされているようですね…(汗)
しかし、一方で
【キレイ】【かわいい】【存在感がある】【神秘的】など
高評価されている方も多くいます。
(筆者的に高評価されている方の方が多いのではないかという印象でした。)
結局は好みの問題になってしまうのかと思いますが
華奢で小顔で可愛らしいお顔でいいなぁと筆者は思っています。
やはり、バレエをされていたからでしょうか、細いですね。
羨ましい…。
角度や表情、髪型によっては不評な意見も出てくることもあるかもしれませんが、
それは誰にでも当てはまることですしね~…。
結局、最終的には好みになるのではないでしょうか。
趣里さんの経歴は?
続いて、趣里さんの経歴を調べてみました。
4歳の頃にクラシック・バレエを習い始める
→6歳の頃に本格的にバレリーナを目指す
→高校に上がるタイミングでオーディションに合格
本場イギリスのバレエ学校へバレエ留学
→アキレス腱断裂・剥離骨折と度重なるケガに遭遇
医師から『前のように踊れない』と診断され日本に帰国
→帰国後、高卒認定試験に合格し大学進学
リハビリ・練習を続けるも以前のように踊れることはなくバレリーナへの夢を断念
→将来を模索
塩屋俊主宰の演技学校のレッスンで演技の面白さに目覚め、女優を目指す
→大学在学中にデビュー、大学4回生で中退し女優の道を進む
デビュー後も国内外の演技学校で演技のレッスンを重ね、
多くの舞台や映画、ドラマに出演して地道に経験を重ねる
なかなか経験できないようなことがたくさんある珍しい人生ですよね。
経歴をみているだけなのに趣里さんが努力されていたことがすごく伝わります!
並大抵の根性じゃ進んでいけないような人生ですね。
演技力はどう?親の七光りじゃない?
苦難や挫折を乗り越えてきた趣里さんですが
演技力はどうなのでしょう。
主演作品は
●3年B組金八先生ファイナル直前同窓会スペシャル
●朝ドラ ととねぇちゃん
●ブラックペアン
●トットちゃん
●生きてるだけで、愛
例を挙げてみましたが、他にもたくさん出演されています。
演技については【存在感だけ】【そんなにうまくない】【舞台のお芝居みたい】など
の声もあるみたいですね。
ただ、筆者趣里さんの演技について評価を調べまくってると
【圧倒される演技】【上手すぎる】などの声も多かったです。
特に、趣里さんが主役の映画 『生きているだけで、愛』 は
かなり評判がよく絶賛している人が多かったです。
思わず感情移入してしまう人もいたとか。
筆者もこの自粛期間中に絶対見ようと思いました。
(内容は暗めですが、面白そうな映画です。菅田将暉が出ています(笑))
中には『親の七光りで売れている』という意見も多く見られました。
ですが、どうなんでしょうか。
経歴をみてもかなり根性はありそうだし努力もされている…。
ご両親のお名前もデビューして知名度がでてからも隠されていたようですし…。
ご自分で努力して築き上げてこられたのではないでしょうか。
中にはご両親の力で売れてきた2世タレントさんや芸能人さんがいると思います。
ただ、筆者はご両親の名前の力を使うのも使わないのも自由だし
使って売れようが使わず売れようが2世というだけで
プレッシャーや葛藤、苦しみがあるはずで、
皆さんどこかでは努力されていることに間違いはないと思うのです。
(これは筆者の個人的意見です!人間どうしても生理的に無理な人はいてます!
考え方も感じ方もいろいろあります!
1意見として読んでいただければありがたいです^^)
まじめな話になってしまいましたが、
これからも筆者は趣里さんを応援したいと思います(笑)
まとめ
さて、趣里さんのテーマいかがでしたでしょうか。
テレビや映画だけでなく舞台でもご活躍されているみたいですし
これからますます期待ですね!
筆者的にブサイクだとは思わず可愛いと思いました!
結局、親の七光りなのか演技が下手だとかは断定しにくいところもありますね(笑)
新しく始まる【私の家政夫ナギサさん】も楽しみです^^
コロナが収まって早く撮影が始まってほしいことを願うばかりです!