【THE W 2019】決勝進出!にぼしいわしってどんな芸人?

こんにちは○

そろそろ2019年が終わろうとしていますね!

みなさまにとって今年は充実した年になったでしょうか。

私は今年は旅行ばかりしていた気がします(笑)

さて、年末と言えば何を思い浮かべるでしょうか?

クリスマスや除夜の鐘を思い浮かべた方が多いでしょうか。

私は年末と言えば何と言っても年末特番を毎年楽しみにしています♪

お笑いや歌番組など様々な特番がありますが、私が一昨年から楽しみにしているのは「The W」というお笑いのコンテスト大会です‼︎

「The W」について少し説明いたします。

「The W 」とは?

気になることはとりあえずWiki先生に聞いてみます。

先生によりますと『最も面白い女性お笑い芸人を決めるコンテストであり、大会名にあるWは「WOMAN(女性)」と、「WARAI(笑い)」のそれぞれの頭文字を意味している』との事でした。

先生いつもありがとうございます。

また、「The W」は2017年から開催されており、歴代の優勝者は

2017年:ゆりやんレトリィバァ

2018年:阿佐ヶ谷姉妹

という女性芸人の中でも今人気と実力のある方達です。

スポーツ競技以外でこのように性別を分けてのコンテストは今のご時世どうなの?と思ったのですが、大会前からそのような批評はあったみたいです。

しかし、政治的な問題はいつも水の流れのようなものなので今の日本ではまだ許容範囲内ということで純粋に番組を楽しみましょう‼︎

今年の決勝進出者には去年の優勝者の阿佐ヶ谷姉妹や今人気のつぼみ大革命をはじめ個性的な面々が残ってますね。

私がこの中で最も注目しているのは、錆びた日本刀のような切れ味を持つ「にぼしいわし」です‼︎

今日は「にぼしいわし」についてご紹介させて下さい(ここからがメインです

芸人・にぼしいわし

「にぼしいわし」とはどんな芸人なのか?まずはプロフィールを細かにご紹介させていただきます。

「にぼしいわし」は2013年に結成され、デビューは2017年4月とのことで芸歴は比較的若いお笑い芸人さんです。

スパンキープロダクションに所属しており、同じ事務所の芸人さんには「カミグラン」や「ハクション中西」などがいます。

次はそれぞれのプロフィールをご紹介いたします。

ボケ担当『にぼし』

出身地:大阪府

血液型:O型
サイズ:151cm

趣味:服作り・版画・猫と遊ぶ・温泉銭湯巡り

特技:猫を集められる
好きな食べ物:たまご
苦手な食べ物:らっきょ

好きな言葉:たまご

自慢:このご時世に目がよい・手先が器用

ツッコミ担当『いわし(メガネの方です)』

出身地:大阪府
血液型:A型
サイズ:156cm

趣味:掃除・水泳・読書 味噌汁作り・温泉

好きな食べ物:焼肉
苦手な食べ物:とうもろこし

好きな言葉:源泉かけ流し

自慢:地獄耳

 

 

好きな言葉はたまご(笑)

プロフィールも面白いです。

2人は高校生の時に知り合い現在に至るそうで、漫才からも仲の良さがうかがえます。

ツイッターでは主にいわしさんがツイートしてるようです。

まだメディアへの露出は少ないですがM-1グランプリにも出場経験があり、2017年の3回戦進出が最高成績となっています。

M-1グランプリの方も是非活躍していただきたいものですね。

にぼしいわしの芸風

まずはこちらをご覧ください♪

いかがでしょうか(笑)

私はもうこの画像だけでもにやけてしまいます(笑)

芸のスタイルは正当な漫才という感じでネタも面白いです。

次はこちらもご覧ください。

はい、2人ともキャラがとても濃ゆいですね♪

2人ともぱっと見は地味な印象で素人っぽさも感じるのですが、よくよく見ると特徴的です。

にぼしさんの独特な雰囲気(個人的には阿部サダヲさんに似ている気がします)と声、いわしさん独特の間と親戚のお姉さん的親しみやすさを感じます。

ネタもにぼしさんのお笑い人形的ボケにいわしさん独特の間のツッコミが入り2人の世界観が作り出されいいダシがでています。

まさにコンビ名通りの芸風です!

見れば見るほど笑えてくる漫才だと思います。

まとめ

「にぼしいわし」について少しお分りいただけたかと思います。

今までご存知なかった方も少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。

また、今回の「The W」決勝進出者10組のうち7組が初出場ということでこれからもどんどん面白い芸人さんが出てくると思います。

まだ世間の注目を浴びていない芸人さん達にも要注目です♪

まだあまり知られていないけど面白い芸人さんがいたら教えて下さいね‼︎

 

最後に私の1番好きなにぼしいわしのネタを貼っておきます(笑)