
都市伝説「犬鳴村」をご存知ですか?
犬鳴村周辺は、オカルト、心霊好きの人は必ず知っていると言っていい国内有数の心霊スポットで、決して近づいてはいけない場所とも言われています。
その犬鳴村には都市伝説のようないくつもの言い伝えがあります。
言い伝えは本当なのでしょうか?
また、犬鳴村は実在するのでしょうか?
筆者はホラー苦手なのでちょっと怖いですが、調べてみました!
犬鳴村とは?
実際にハッキリとした場所は分かっていません。
なぜなら、地図から消された村とも言われているからです。
おおまかには、福岡県のどこかにあったと言われています。
また、日本の過去の歴史にも存在は消されていて確認できないそうです。
村はいろいろな事情から(後述しますが)隔離されていて、自治権のようなものがあったと言われています。
そのため、村の入り口には「ここから日本国憲法が通用しない」という看板があったそうです。
警察はおろか、政府すら介入できないようです。
とにかくいわくつきの村のようです。
ホラーが苦手な私は、もうこれらを聞いただけで「勘弁してくれ…」と思うほど怖いです。(笑)
犬鳴村の伝説
犬鳴村には数々の噂がまことしやかに語り継がれています。
・入ったら二度と出られない
・村中に仕掛けられてる罠に掛かると村人たちが斧を持って追いかけてくる
・携帯などの電波が届かない
・日本国憲法は通じないと書いてある看板がある
・地図に載っていない
・江戸時代より前から村人は差別を受けていた
・ハンセン病などの患者を隔離する土地として利用された
・あるはずのないボロボロのセダンが目撃される
・村の広場の奥にある小屋には死体が山積みにされている
・肝試しにきたカップルが行方不明
などなど。
真意は定かではありませんが、これらの噂もザっと見ただけで絶対に近づきたくないですね。
また、犬鳴村の住人は、凶暴性が高いらしいです。
この話の実モデル(旧犬鳴トンネル)が、会社の近くなんだけど、リアルに怖い事で昔から有名なんだ。。。気になるなら、アトラクションじゃなく本物見に福岡までおいで。。。笑
— じょにーです (@JONNY_KEN) January 22, 2020
地元民も怖いと言うスポット…。
国内有数の心霊スポット
犬鳴村自体もそうとう恐ろしい話がたくさんありますね。
では、ここでは実際に訪れることができる犬鳴峠・犬鳴トンネルについて紹介します。
福岡の怪談?やったら、犬鳴峠が有名やね。犬鳴トンネルってあるんやけど、もし近くの犬鳴村に入ってしまったら…
— 博多祀里 (@_matsuri_bot) January 24, 2020
旧犬鳴トンネルと犬鳴村伝説、両方ともまぁ各都道府県に1つはあるホラースポットと都市伝説だけどなんで同じ場所に固まるかなぁって。
— 涼しい熊 (@Suzushii_Kuma) January 22, 2020
旧犬鳴トンネル
新犬鳴トンネルと旧犬鳴トンネルと2つがあり、心霊スポットで有名なのは旧犬鳴トンネルの方。
旧犬鳴トンネルの入り口はコンクリートのブロックが積み重ねられていて、現在は進入できないようになっています。
犬鳴トンネル、昔はよく行った pic.twitter.com/ecmG2zfqfI
— にゃーも@一般用 (@nyamo2019) January 19, 2020
霊感などが全くない人でも、旧犬鳴トンネルの異様さはすぐに分かるそうです。
とある心霊番組で、立ち会った霊能者がこれ以上進むのは危険すぎると中断したほど。
それほど邪気の強い霊が集まっているそうです。
映画館に「犬鳴村」ってタイトルの映画のポスター貼ってあったが、犬鳴村って、幽霊出るって噂で有名な、福岡の山奥にある犬鳴トンネルのことだよなぁ。
あそこは昔から心霊スポットで有名ですよね。怖いから行かないけど。— エディー(ガラルのすがた) (@sho_0125082) January 22, 2020
また、原因は分かりませんが犬鳴峠やトンネル付近では事故がよく起こるそうです。
・肝試しに訪れたグループが乗った軽自動車とトラックが正面衝突
・同じく肝試しにお訪れた別のグループの車がガードレールを突き破り崖から転落
・突然ブレーキが効かなくなり前の車に追突
霊の仕業では?と言われています…。こわっ
犬鳴峠リンチ事件
また犬鳴峠では、昭和63年に20歳の青年が不良集団にリンチに遭い殺されるという凄惨な事件が実際にありました。
事件の詳細は、むごすぎてここに書くのが憚れるので辞めておきます。
事件のあらましを知った時、被害者が可哀想で可哀想で涙が出てきました。
犯人のこととても許せません。
現在犯人は、無期懲役で服役中だそうです。(一生出てこなくていいです)
そんないわくつきのトンネルを抜けた先に犬鳴村はあるようです。
ネットで調べたところ、犬鳴峠や犬鳴トンネルに行ったことがある人ってけっこういるみたい…!
ここまじ怖いからね。全盛期の竹原慎二並
【犬鳴村】日本一危険な立ち入り禁止区域の真相【閲覧注意】 https://t.co/D8ynPl4Qbd @YouTubeさんから pic.twitter.com/0V1sUPkZ3r
— たっくーTVれいでぃお@関暁夫公認モノマネ男 (@takkuxutv) March 17, 2018
YouTuberの中にも「犬鳴村(トンネル)に行ったみた!」という人、多かったです。
実況とかもしてるみたいで…わざわざ自分から心霊スポットによく行けますね。
すごいです…。
犬鳴村は存在するの?現在は?
犬鳴村という村は正式には存在していません。
ですが、犬鳴村があったであろうと言われいる付近に犬鳴谷村という村がありました。
この村が犬鳴村のモデルというか、原型になったのでしょうか?
犬鳴谷村は、伝説にあるような隔離された村でもなんでない、いたって普通の村だったようです。
その犬鳴谷村は、今から30年以上前にダムに沈んでしまいました。
ちなみに犬鳴村との関連性は分かりませんが、旧犬鳴谷村があった場所は現在犬鳴ダムになっています。 旧犬鳴トンネルを抜けた先ではなくて旧犬鳴トンネルから10分ほど離れた場所。ただ、犬鳴山が旧犬鳴トンネル~犬鳴ダムに繋がっていたので、旧犬鳴谷村が犬鳴村の舞台だと思います。#犬鳴村 pic.twitter.com/kBW3HPZydm
— ぷりか (@puripurinoshiri) September 17, 2019
突然ダムが見たくなって
福岡の名所犬鳴ダムに来た
#ダム #犬鳴ダム # pic.twitter.com/smliBxYk2n— パチスロ日記 (@4mRQEoKx8fcUFA8) July 7, 2019
村はもうダムの底ということで、調べようがなく、謎のままとなってしまいますね。
謎が謎を呼んで犬鳴村という都市伝説が作られたのでしょうか。
犬鳴村まさかの映画化!
最恐スポット犬鳴村が映画化されました!
2月7に全国ロードショー!
『呪怨』の清水崇監督×実在の“最凶”心霊スポットの最新作 映画「犬鳴村」本編映像恐怖の冒頭8分間を先行独占公開! https://t.co/3mGRKmmIvy pic.twitter.com/IGWNuU8cmg
— PR TIMESテクノロジー (@PRTIMES_TECH) January 24, 2020
監督は、「呪怨」などを手掛けた清水崇監督!
キャストは三吉彩花さん、高嶋政伸さん、高島礼子さん、奥菜恵さんたち豪華俳優陣。
試写会に行った人の感想は、「怖いだけでなくストーリーにも深みがあって面白い」とのことでした。
ですがやっぱり「エンドロールまでしっかり怖い」らしいです。
ホラー苦手の私は観てみたいような観たくないような…(笑)
ですが、怖いだけでなくストーリーも面白いとあっては、非常に気になってきました。
1人だと怖すぎて後悔しそうなので、絶対友だちと行こうと思います。
(ヘタレww)
映画「犬鳴村」見たい!
— 脱鶏糞運び (@k05385886) January 24, 2020
犬鳴村がストーリー上どのように絡んでくるのでしょうか!?
まとめ
犬鳴村…知れば知るほど怖かったですね…。
こんな村実在していたらどうしよう!?と思ったら怖くてしかたないです。
絶対に近づきたくありません~!
「犬鳴」という地名もなんだか雰囲気がありますよね。
これが、のどかそうな名前の村だったらここまで怖くなかったのでは!?と思います。
ですが、犬鳴村そのものが最初から存在していないという説が有力なようです。
伝説は伝説と捉えておいた方が賢明ですね。
これから映画が公開されると、好奇心で訪れる人が増えるんじゃないかなと思います。
近くには実際に住んでいる人もいるので迷惑とならないようにしてほしいですね。
また、犬鳴谷は重要な史跡などが多数残されているようです。
荒らしたりなど絶対にしないでくださいね。
最後までありがとうございました!