ヒルナンデス!で紹介された【まるえもん・まるひめ】は取り寄せられる?

国産のまるえもん・まるひめはとても希少価値が高く、農家さんの自給率は0.1%と言われています。

 

【まるえもん・まるひめ】とは?

まるえもんは黒ごま、まるひめは白ごまになります。

その他にも金ごまも生産されており、全て有機農産物で小さい子供にも安心して食べさせて挙げられます。

 

まるえもん(黒ごま)はセサミンがたっぷり!

ゴマに含まれるセサミンは、抗酸化防止に効果が高いことが報告されています。新品種、黒ゴマの「まるえもん」は、セサミンが市販品よりも多く含まれている世界的に希少なゴマです。
草丈が低く、病気にも強いため、栽培しやすい品種です。栽培適地は、南は鹿児島県から、北は岩手県と広く、岩手県では在来種「岩手黒」よりも収量が多く、寒冷地でも多収です。
風味豊かな国産の「まるえもん」を用いて、機能性が高いゴマ菓子等の商品開発や地域興しが期待できます。

 

まるひめ(白ごま)はセサミンとセサモリンが豊富!

ゴマに含まれるセサミンとセサモリンは、抗酸化防止に効果が高いことが報告されています。新品種、白ゴマの「まるひめ」はセサミンやセサモリンが、市販品 よりも多く含まれている世界的に希少なゴマです。 早生で収穫期が早いことから、幅広い作型に対応します。風味豊かな「まるひめ」で、機能性が高く、鮮やかな色調のゴマ油などの商品開発や、地域興しが期 待できます。

 

ごまって栄養たっぷりでセサミン以外にもカルシウム、マグネシウム、鉄分などミネラル成分がバランスよく含まれています。

どれも摂取しようと意識しないと、とりにくい栄養素ばかり。

【まるえもん・まるひめ】は取り寄せられる?

生産者からの購入になります◎

こちらにお問い合わせください。

 

金峰ごま生産組合 0993-77-3666

内原地区ごま研究会 029-259-3643

 

まとめ

価格などが不明なので、わかり次第追記します◎