
小さい子を持つ親なら1回は見たことがあるであろう「いないいないばあっ!」。
毎月最後の日曜日に放送されている「ワンワンわんだーらんど」は、「いないいないばあっ!」のステージの様子を放送しています。
平日にレギュラー放送されているものとは、ちょっとだけ内容と登場するキャラクターが違います。
「ワンワンわんだーらんど」には、ココでしか登場しない仲間もいます。
それのうちの1人が、ジャンコです。
今回は、このジャンコにスポットを当てていきたいと思います。
ジャンコが歌ったり踊ったりしている姿、可愛いですよね。
ワンワンたち同様に、ジャンコも中の人が声とアクションを担当されているのでしょうか?
・中の人はどんな人?
・着ぐるみを着ているのは女性?男性?
・本業はなんだろう?
・俳優?歌手?
などの疑問を解明していきます!
ジャンジャンの秘密はこちら
合わせてお読みください。
【ジャンコって?】
赤いベレー帽とバンダナがチャームポイントのジャンコ。
双子の兄妹、ジャンジャンとジャンコも出演する「ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合」。
きょうから横浜公演の先行販売(抽選)を開始しています!https://t.co/TXZNL2XT6U#双子の日 pic.twitter.com/bnbyv6hE7S— すくコム (@sukusuku_com) December 13, 2018
ジャンコは、ジャンジャンの双子の妹です。
ジャンジャンとは双子だったとは知りませんでした。
どうりで見た目がそっくりだと思いました~!
「いないいないばあっ!」本編に登場することはあまりなく、主にステージショーで活躍しています。
歌うことよりも、手遊びや体を一緒に動かして会場のみんなと遊ぶ方のがメイン。
ときにはダンスだけでなく、縄跳びなどのハードな運動に挑戦したりも!
着ぐるみということを感じさせないほどに生き生きと舞台上を動き回るジャンコ。
そんなジャンコの中の人は一体どんな方なのでしょうか?
【ジャンコの声とアクションは同じ人?】
元気いっぱいに活躍しているジャンコ。
その中の人は同じ人なのでしょうか。
調べてみたところ、ジャンコの声とアクションは別々の方が担当されているようです。
声は、声優のゆきじさん。
実際に着ぐるみを着て動いているのは藤田可奈子さんという方でした。
着ぐるみを着ている方は、お名前からして女性のようですね。
ワンワンの着ぐるみの重さが約20キロあると言われています。
と言うことは、似たような大きさのジャンコもおそらく20キロはあると思われます。
女性ながら、あんなに重たい着ぐるみを着てあんなに踊りまくれるものなのでしょうか…!?
ジャンコの中身、一体何者!?
また、ワンワンとジャンジャンが中の人が声もアクションもしているので、ジャンコもてっきりそうなのかと思っていました。
ジャンコは例外のようですね。
というか、ワンワンとジャンジャンが特別なだけであって、声とアクションが別の方が普通ですからね!(笑)
それにしても、ジャンコの動きと声って息がピッタリ合ってますよね。
https://twitter.com/ongr5656/status/1182824610485551104
私も本当にそう感じます。
「中の人と声の人同じだよ」と言われても、何も疑わず信じてしまいそうです。
ジャンコの中の人たちのことがもっともっと気になってきたので調べてみました!
【ジャンコの中の人のプロフィール】
まずは、ジャンコの声の「ゆきじさん」のプロフィールを紹介します。
ジャンコの声ゆきじさんのプロフィール
7月22日は声優の #鈴木晶子 (旧芸名:#ゆきじ)さんの誕生日です!鈴木さんは「ぜんまいざむらい」の ぜんまいざむらいや「花さか天使テンテンくん」のテンテンくん、「わがまま☆フェアリーミルモでポン!」のヤシチ等数多くのキャラを演じられています!鈴木晶子さん、お誕生日おめでとうございます! pic.twitter.com/ONn1ddGCTj
— アニス (@anise084) July 22, 2019
本名 | 鈴木 晶子 |
生年月日 | 1965年7月22日生まれ
(2020年9月現在55歳) |
事務所 | 81プロデュース所属 |
2007年に本名から「ゆきじ」に改名 |
<主な出演作品はこちら>
ぜんまいざむらい ぜんまいざむらい役 |
花さか天使テンテンくん テンテンくん役 |
時空探偵ゲンシンクン ゲンシンクン役 |
イナズマイレブンGO クロノ・ストーン
トーブ役 |
レレレの天才バカボン はじめちゃん役 |
など多数。
「ゆきじさん」は、主役や重要な役を担当したことのあるベテラン声優さんでした!
ぜんまいざむらい懐かしいですね~。
まさかゆきじさんが担当されていたとは…!
元気な子どもの役がぴったりという印象でで、ジャンコにとても合っていますね。
そしていつも、ジャンコの動きにバッチリハマる声をあてていますよね。
ベテランの成せる技なんだと思います!
動き担当の藤田可奈子さんのプロフィール
では、ジャンコのアクションを務める藤田可奈子さんとはどういう方なのでしょうか。
https://www.instagram.com/p/B7I0kA_FO8o/?utm_source=ig_web_copy_link
右側のメガネをかけている方です。
元気な笑顔が印象的でまぶしいですね。
藤田可奈子さんは、ダンサー兼振付師です。
ダンスとは13歳のときに出会い、16歳からストリートダンスを本格的に学ばれたそうです。
「ワンワンわんだーらんど」以外にも、NHKでは「にほんごであそぼ」のラジカセくんも演じています。
ラジカセくんの中の人は藤田さんだったんですね!
ラジカセくん、最近はあまり見かけないような…。
シュールな感じが好きだったのでちょっと寂しいです。
また、残念ながら、これ以上詳しいプロフィールを見つけることはできませんでした。
しかし!あきらめきれない私は検索し続けました。
そして、藤田可奈子さんのインスタを見つけることができました~!(執念)
たくさん写真をアップされている藤田さん。
コンサートで全国を飛び回っている様子がインスタから伺えます。
https://www.instagram.com/p/B0sqc_zFjhs/?utm_source=ig_web_copy_link
男性の方は、ジャンジャンの中の人の足立夏海さんですね!
お二人は師弟関係にあるようです。
また、「ワンワンわんだーらんど」の公演や振り付け以外にも、ダンススクールで講師もしているようです。
ダンススクールの他にも、中学校やスポーツクラブにもおもむいてダンスの指導にも励んでいます。
お忙しい身なのに、いろいろなことに挑戦されていて、パワー溢れる方なんだなぁという印象です。
ジャンコのダンスにそのまま表れていますね!
【まとめ】
今回の調査で、ジャンコの声と動きを担当してる方は別々だったということが分かりました。
声は、ベテラン声優で多くの主役や重要な役を務めてきたゆきじさん。
着ぐるみを着て動いているのは、ダンサー兼振付師の藤田可奈子さん。
それにしてもお2人の息ぴったりですよね~。
年の差もありそうですが、さすがプロといったところですね!
これからもジャンコを応援しようとますます思いました!(笑)
最後までありがとうございました。