
みなさん、モスキート音ってご存知でしょうか?
モスキートとは蚊のことを言うのですが
蚊の飛ぶ音『プーーーン』が
まさにモスキート音!
たまに家の前に小さい機会があって
通りがかりにプーーンって
なんかいやーな音聞こえたりしないですか?
あれですあれ!
動物を寄せつけない用に
作られたのですが
あれ、私たち人間にも
めちゃくちゃ効果があるんですよ!
今回モスキート音にはいったいどんな効果があるのか
調べてみました◎◎
モスキート音とはいったい何なの?
先ほども説明した通り
蚊が飛んでいるようなうざい音を
高周波で出している音です。
野良犬や猫が近寄らないように
家の前などにモスキート音の出る機械を
設置している方が大半です。
ちなみに私は自分の部屋の
向かいのベランダに仕掛けられていて
洗濯物干すのマジで不愉快でした。
猫退治だったのか当時10代で
夜遅くまで起きていた私に対してだったのか
真相は未だ不明のまま。
なぜ不愉快なのかはモスキート音が
高周波の音で年齢が若ければ
若いほど嫌な音と認識し
その場に居たくなくなるんです。
モスキート音の聞こえる年齢別の周波数
犬や猫は約50000Hz〜60000Hzの
周波数の音まで聞き取ることが可能です。
人だと10代のうちは19000~20000Hzの
音まで聞き取れるのですが
歳をとるごとにだんだん
耳も老化していきます。
20代では18000Hz〜16000Hz、
30代だと15000Hz、
40・50代になると14000Hz〜10000Hz、
60代までいくと8000~9000Hzの
周波数の音しか聞き取れなくなり
最終的には7000Hzまでは下がります。
そら耳も遠なるっちゅう話!
モスキート音で子供や隣人を撃退?!
これを利用して夜中に友達同士で
たまってうるさくする若年層や
ちょっと口のうるさい隣人に
反撃したいが出来ないと言う方は
思い切って機械を設置してみましょう!
知らない人ならともかく
隣人との関係がヒートアップ
する可能性は大いにありますよ。笑
5段階モードで犬猫だけでなく
ネズミやカラスも撃退出来る優れもの!
|
どうぶつにげ〜るは入荷すると即完売するほどの人気商品!らしい。笑
|
モスキート音とはいったい何?子供や隣人にも効果あり?まとめ
もちろん犬や猫、ネズミやカラスに
悩まされている方にもオススメ!
コンビニのオーナーや
相性の悪い近所の人に
なるべく接しないようにするためとか。笑
最近はモスキート音の出るアプリも
登場しています。
使い方や方法は自由です!笑
自分にとって迷惑なことは撃退していきしょう!笑
耳鳴りする思たら違うかった!
コロナの探偵バッチのモスキート音だった!オレまだ若い!(笑)
— オーニッサン (@kinghanhan8787) April 16, 2021
https://twitter.com/kuran_kiss/status/1382683138875281419?s=20