【138タワーパーク】ツインアーチの冬の花火の見どころをまとめました◎

今年もクリスマスがやってくるー♪

 

もうそんな時期になってしまいました。

そろそろ街中でクリスマスの歌も聞こえ始めてきてるのではないでしょうか。

今回はクリスマスより一足先に綺麗なイルミネーションと花火が一度に見られるイベントをご紹介ささていただきます。

【138タワーパーク】ツインアーチの花火の詳細

場所は愛知県と岐阜県の県境にある国営木曽三川公園内 138タワーパークです。

何となく名前がかっこいいですね。

 

ツインアーチの花火の開催日時

12月7日(土)19:30~19:40(雨天時は12月14日(土)に延期)

 

ツインアーチへのアクセス

 

【電車の場合】

JR尾張一宮駅または名古屋鉄道名鉄一宮駅から名鉄バス一宮総合体育館行きに乗り約30分、138タワーパーク下車すぐ

 

【車の場合】

東海北陸自動車道一宮木曽川ICから約8分ほど

 

当日は、県道150号線「タワー通り」は渋滞が予想されます。

ですので国道22号線⇒東海北陸自動車道高架下⇒光明寺公園第4駐車場を経由して行くのがオススメです◎

 

駐車場はなんと900台無料!

ですがそれでも混雑するそうです。

 

車で来られる方は当日はかなり混雑が予想されますので、時間に余裕をもって出かけましょう◎

 

ちなみに一宮に住んでいる友人は早めに出ても間に合わないかもと言っていたので、お昼ぐらいには車を駐車するぐらいの方がいいかもしれません。

 

また、花火の打ち上げ時間は約10分と意外と短いのでここも見逃さないように注意が必要です!

ツインアーチの花火が見えるオススメスポット◎

花火でもお花見でも大事なのはなんといっても見る場所ですよね!

本当ならあまり他の人が知らない穴場を紹介したいところなのですが、、

 

138タワーパークにある【ツインアーチ138】はその名の通り高さが138メートルあり、2つの美しいアーチのある展望台から見る花火がかなりの絶景です!

花火自体はもちろん無料ですが展望台に入るには入場料がかかります。

 

大人:500円 小人:200円 幼児:100円(3歳以下は無料◎)

65歳以上:250円

 

いやとりあえず入場料安い!ww

ここはかなりの混雑が予想されそうです。

家族や恋人と行くなら寒さしのぎにもなっていいですね◎

 

ライトアップされたタワーだけでも十分ですが、あちこちに施されたイルミネーションもかなり素敵です。

なので是非とも脚を運んでみてください(°▽°)

138タワーパークはイルミネーションだけじゃない!

138タワーパークはイルミネーションの他にも見どころがあります。

それは数多くの花たちです。

残念ながら冬は見られる花が少ないですが、春は桜、初夏はバラ、夏はあじさい、秋はコスモスという風に季節に応じて様々な花たちを見ることが出来ます。

 

特に木曽川の源流から海までの流れをイメージして植えられている「ローズストリーム」は必見です!

 

まとめ

花火は夏のイメージという方も多いも思いますが、冬の花火も夏とはまた違った風情があっていいものですよ。

これで雪がちらついてたら最高に綺麗ですよね。

あとはやっぱり誰と見るか、誰の隣で見るかですよね(笑)

今年こそは…と思ってる人達がよいクリスマスを過ごせることを祈ってます。