【Amazonプライムビデオ】の魅力を徹底分析!お金を払う価値がある!

皆さん、今、話題のAmazonプライムビデオをご存じですか?
最近では、CMもやってますね★
このAmazonプライムビデオってどんなものか…と思って、私も、登録してみました!
その登録して、分かった事などを書いてみようと思います★

Amazonプライムビデオとは?

もしかして、お得なのでは?

さて、今回のAmazonプライムビデオについてなのですが、私、登録しました!
なんせ、30日間無料 ですからね★
30日以内に解約すれば、無料な訳です!
ですから、気軽に試してみる事が出来ますね★

そして、このAmazonプライムビデオですが、Amazonプライムの会員になる必要があります。
プライム会員になるには、年会費だと4,900円。月会費だと500円掛かりますが、会員になるだけでも、結構、お得なのですよ。

ネットショッピングする人なら分かると思うのですが、ネットショッピングには、「送料」というものがあります。
この送料はAmazonでも、かかってくる商品がある訳ですが、Amazonでは、注文金額が2,000円満たない場合、350円掛かります。単純に商品代のみです。ラッピングや手数料を除いて、2,000円未満は350円の配送料が掛かります。
それが、プライム会員だと無料になる上に、お急ぎ便や、お届け日時指定も無料です。
対象エリアによっては、最短2時間で実店舗のあるスーパーから生鮮食品などを届けてもらえる「プライムナウ」も利用出来ます!

あとは、Amazonのタイムセールに「優先的に」参加出来るという事もあります。

このAmazonのタイムセールは、大きなタイムセールが年に2回あると言われています。

その安さが、Amazonの中の最安値よりもはるかにお得に購入出来る!とあって、Amazonユーザーでは、これだけで、十分、元が取れる!となっています。

それに、先ほど書いた、送料ですが、洋服なんかのネットショッピングだと特に「5,000円以上で送料無料」などがあり、いらない商品まで購入してしまったり、Amazon内でも、「これ、一個だけ欲しいんだけど送料がなぁ」という時に、Amazonプライム会員だと気にせずに買える!という「無駄を省ける!」という点が、Amazonプライム会員になるとなかなかやめられない理由になっている様です。

その中の1つにプライムビデオがありますが、プライム会員になるだけでも、すごく魅力的ですよね!
この、Amazonでショッピングする際に受けられる特典もすべて受けられて、プライムビデオも見れる!

年会費4,900円ですが、月会費500円でも支払えます。ただ、年会費で払った方が、1,100円もお得になるので、どちらかというと、年会費の方がオススメです★

特に、レンタルでDVDを借りてる人には、オススメですね。
旧作5本で500円のサービスがあったとしても、一回借りるだけで、Amazonプライムビデオの月会費と同額です。
5本を1か月に1週間ずつレンタルしたら、2,000円は使ってますよね?単純に2か月で4,000円。3か月で6,000円です。
そうなると、年会費は軽く超えてしまうのです。

Amazonを多く利用する人には、絶対的にお得と言えます。

Amazonプライムビデオには何がある?

そこで、気になってくるのが、Amazonプライムビデオには、どんな映像があるのか?という事ですよね。
これが、また凄いです。
私も、登録したばかりで、はっきり言いますと、あまり、詳しくはないのですが、ちょっと、スマホからいじってみましたら、映画も外国映画、日本映画、キッズ・ファミリー映画、ミュージック映画、ドキュメンタリー映画と、映画だけでも、大変なジャンルです。

モチロン、奥様ご用達の韓ドラもあります!アメリカのTVドラマも、日本のドラマもあります!
「え?これって、本当に、レンタルに行かなくても良いじゃん」と思ってしまいました。

レンタルすれば、返却しなきゃいけないし、返却を忘れれば、超過料金取られるし、忙しい日々の中の一瞬ではあるものの、これが、なかなか難しい…。

特に子どもがいれば、ディスクに傷を付けてはいけないと神経使うけど、借りてきた子ども向けのDVDは、傷だらけで、結局、見れない…。
店頭にないものは、取り寄せになって、そのレンタル料金の高さは、新作並み。

その煩わしい感じが、一切ないのです!気楽すぎます!

すべてが無料なの?

これは、残念ながら、全てではないです。
レンタル方式や購入方式のものもあります。
実際ディスクが届く訳ではないですが、その様な有料のものもあります。

しかし!
「prime」とタイトルに帯のついた物がプライムビデオでは無料で見れるのですが、先ほど書いた様に、豊富過ぎるのです!

「prime」の帯がついていても、「プライム会員特典シーズン1無料」などとなってる場合もあります。
それは、シーズン1だけは無料で見れます!という事です。
作品によっても異なります。「プライム会員特典1-7」などのものもあります。
その後は、レンタルして下さいとなります。330円でレンタル出来ます。

しかし、これも、結構、少ない気がします。

ほとんどが、プライム会員特典で無料で全話見れる感じです。

最新の物は、どうしても仕方ないですが、そんな、今まで出てるものを全部見てるって人は、そういないと思うので、十分かもしれません。

しかし、もし、「後はレンタルになります」という作品は、どうしても続きが見たくなりますよね?

しかし、レンタルの330円は、高い…。

一瞬、考えますね。

しかし、30日間借りられ、いつでも見れます。

ただ、視聴を開始してしまうと、日数や時間で視聴を終えなければいけません。
そう考えると、どうなのかな…とは思いますが、返却忘れや、借りに行く手間、返しに行く手間を考えれば、良いのかなと…。

モチロン、ディスクで管理されてない分、「傷が付いてて、見れなかった」などのこともないですし、1話ずつだと、まとめて借りてない分、時間があるときに見れるので、安心ではあります。

その分、映画は、シーズンは存在しないので、オススメですね。
一気に見れるので、無料で見れます★

ただ、作品によっては、これも有料のものがあり、一概に「完全に無料ですよ」と言えないのが、残念なところです。新作でもなく、色んなジャンルを見てみたい人には、オススメです。

そして、有料は、頻繁に変動するようです。

ですから、有料だったものが、無料になる場合もあるとの事。それは、実際、体験してみないと分かりませんが、そうなると、嬉しいですよね★

特別に有料のものを、無料で見れる期間もあります。期間限定ではありますが、そこらへんもチェックすると、楽しいかもしれません。

余談ですが、他にも、普通のチャンネルでは、見られないDアニメチャンネルなどがあり、子どもが大変喜んでます。
もちろん、アニメだけではなく、スポーツやシネマ、ヒーローもの(仮面ライダーXとかあるのにビックリ)など、面白そうなチャンネルもあります。

このチャンネル登録は、また別途料金が掛かりますが、他の配信系のサービスも同様に、チャンネル登録は、別料金なので、そこは、当然と言えば、当然なので、許容範囲かと思います。

ただ、プライムビデオの中のチャンネルなので、このプライムビデオ内で、管理して、視聴出来るのは、良いですよね。

ちょうど、子どもがハマってるアニメがあったので、もう、大興奮でした。

私もつい、見てしまって、意外に面白いなと子どもとの会話に、ついて行ける様になりました。子どもも、得意になって、熱弁するので、結構なコミュニケーション時間を費やしますが、子どもにとって、親も興味を持ってくれるのは、凄く嬉しいみたいです。

Amazonプライムビデオのオススメ点

限定オリジナル作品

という訳で、メリットとデメリットがあるプライムビデオですが、このプライムビデオには、「prime限定作品」があります。
他では、見られないプライムオリジナルのものです。

これが、結構な人気があります。
一番、プライム会員の方がオススメしてるのが、「HITOSHI MATUMOTO Presentsドキュメンタル7」というものです。

人気芸人10人が密室で100万円を握りしめ、ひたすら、笑わせ合いをするという番組で、優勝者には、その10人の芸人が持っている100万円を手にする事が出来るというもの。合計1千万ですね★
芸人としてのプライドと、100万円を掛けて、本気で戦うので、この本気度が本当に面白いと話題の作品でもあります。

あとは、国内ドラマや、海外ドラマ、海外映画、スポーツ、キッズ吹替え版(外国)、キッズ英語版の作品があります。

これは、本当にAmazonプライム会員特典としてのオリジナル映像なので、他では見る事が出来ませんし、無料で見れます。

私が、先ほどのコメディ以外で気になっているのは、キッズ吹替え版の「カンフーパンダ」ですね。
1話1話が23分以内なので、子どもに見せるのにも、長くダラダラと見せなくて良いので、さすが、キッズ専用という感じです。
その他の作品も1話1話が、30分程度の番組なので、まぁ、許容範囲ではあります。

国内ドラマも気になりますね。
通常では、放送されてないものですから…。

仮面ライダーでも「アマゾンズ」というのもあります。男の子ならずとも、大人の男性でも気になるのではないでしょうか?
女の私でも、気になります!見てみたい作品です!

番組を見逃しても気にしないで良い

「見逃し配信」があります。
これも、無料であったり、有料であったりと色々ではありますが、「あ~!見逃した!」という番組を見る事が出来ます。
有料だと、これも、330円ですが、録画機能のない環境で、録画するための機械を買うよりは、断然、安いですよね。

これが、頻繁に続く様なら、録画機能付きのレコーダーを買うこともオススメしますが、これは、TVで視聴してる人には、通用しても、スマホやタブレットだけという人には、レコーダーを買っても意味がない訳で…。

その為にある「見逃し配信」でもあるので、これは、TVや録画環境がない人にとっては、有難い機能ではないでしょうか?

共有出来る!

プライム会員になっていれば、どのデバイスでも視聴が可能になります。
例えば、TVで見られる様にしていても、ダウンロードや共有機能があるので、同じアカウントを持っていれば、スマホでも見れたり、タブレットで見れたりします。
ダウンロード機能もあるので、ダウンロードしていれば、どこでも見れます。

これは、お子様をお持ちの方は特に、嬉しいのではないでしょうか?

子どもがいると、どうしても、子ども向けの番組を見るハメになります。
子ども中心ですよね。
これが、タブレットやスマホで見れるとなると、TVでは、通常の見たい番組を見ながら、子どもには、Amazonプライムビデオをタブレットで見せる。
もしくは、その逆も出来ます。

外出先でも、先にダウンロードしておけば、ちょっとした時に、便利だったりします。

モチロン、スマホやタブレットに子どもを必要以上に晒して、メディアに子守りをさせるのは、良くないかもしれませんが、「どうしても!」という時があるのです。

最初は、キッズスペースで遊んでいても、飽きてしまい、「もう少しだから、この間だけは、これを見てて」という場合もあります。

今までは、YouTubeだけでしたが、それこそ、どのチャンネルに飛んでいくか分からないし(YouTube kidsもありますが…)、好きな番組が予告編だけだったりするので、すぐ飽きてしまって、また、結局、お話を中断しないといけない…という状態になってましたが、これなら、大丈夫そうです。

そして、共有できる点が、もう1つあります!
これは、他のユーザーさんのレビューが見れる!ということです。
Amazonユーザーなら分かると思いますが、商品のオススメ度を★で表示されて、買った人のレビューが見れます。そのレビューを元に、買い物したりする訳ですが、その機能が、このAmazonプライムビデオにもあります!

これは、見る前に、事前にオススメ度をチェック出来るので、とても嬉しい機能です。
他では、あまりない…というか、オススメ度はあっても、視聴者の直接的なレビュー機能は、多分、他ではないと思います。

ですから、共有するという意味では、こちらも、プライムビデオ会員の方々と作品について、共有出来る点だと思います★

このレビューを大変、気に入ってるユーザーもたくさんいる様なので、見る時に参考にしてみては、いかがでしょうか?

まとめ

さて、Amazonプライムビデオ初心者の私が、ここまで書いてみましたが、いかがでしたか?
初心者の私だからこその、「今一つ…」な点も紹介出来たのではないかと思います。

しかし、有料のコンテンツがあるにしても、無料で見れる作品が多い上に、機能も良いので、オススメだと思います。

子供向けのオリジナル作品は、本当に、有難いですね。
これは、私にとって、もっと、早く知りたかったです。

我が家では、家を建築する際の打ち合わせの時の子どもたちに困りましたね。
私、なんか、ほとんど、話しを聞けておらず、主人がほとんど聞いていて、ちゃんと聞いててくれれば良いですが、漏れがあったりして、結局、また、担当の方に電話で聞く…みたいな事も。
未だに、私、一人では、家の件に関しては、答えられない部分が多々あります。(笑)

何度も、言いますが、メディアに子守りをさせるのは、あまり良くないのは、常に念頭に入っています。
皆さんにも、それは、注意して欲しいです
が、「どうしても!」という場合は、本当に困ってしまう…。
それが、短時間であれば、メディアを利用するのも1つの手です。
なんせ、その方が、スムーズに事が進んで、短時間で、終わらせられるからです。

これが、子どもがに構いながらだと、短時間で済むものも、長時間になってしまい、結果、長時間、子どもも暇を持て余す事に…。
それよりは、サッと用事を済ませて、子どもと遊ぶ時間を確保するのも、決して悪い事ではない気がしてます。

その為に、このAmazonプライムビデオを活用するのも良いかなと思いました。

後は、主婦の方って、実は、時間がないのです。レンタルしても見れない時がほとんどです。
子育てが一段落した方は、別として、小さい子がいると、時間はなかなかありません。

我が家の場合は、新築する際に、無料動画配信サービスが見れるTVをシレッと主人が購入したのです…。(誰も許可してないぞ!)
そして、「どうせなら、何か繋ごうよ」となった時に、Amazonプライムビデオの30日間体験にとりあえず飛び込んでみたのです。

なんせ、利用料が安い!
安くて、これだけ見れれば、私は、十分かなと思います。
30日間の無料があるので、是非、一度、使ってみて下さい。
実際、使い続けるか他の動画配信サービスに加入するかの検討は、それからでも遅くはないかと思います★