
【母乳バンク】って聞いたことありますか?
【母乳バンク】とは・・・
未熟児で生まれた赤ちゃんの病気予防の為に、母乳のたくさん出る授乳中のママにボランティアで母乳を提供してもらう。
母乳バンクのメリットとは?
粉ミルクではダメなの?
【母乳バンク】について気になるところをまとめてみました。
母乳バンクのメリットとは?
母乳と粉ミルクを比べると母乳の方が栄養もあるしママと赤ちゃんのスキンシップもあって、日本では母乳育児が推奨されています。
お金もかからないし、粉ミルクと違って作ったりする手間がないですしね。
ぺろっと服をまくりあげれば、何処でも授乳可能だし。
私は完全母乳で我が子を育てましたが、私自身は母が母乳の出が悪かったため粉ミルクで育ちました。
至って健康体ですよ!笑
母乳育児だったので、恥ずかしながら粉ミルクの作り方もわからないです。
何処のメーカーが良いのか、安いのかもわかりません。
色々な事情で母乳が出ないお母さんもいると思いますが、他人の母乳を我が子に飲ませるって抵抗ないですか?
私は正直嫌かも。。
提供するのは全然したいですけどね!
お金がかかる訳じゃないし、私の母乳で助かる命があるならって思います。
でも他人のは自分の子にあげたくないなやっぱ。笑
矛盾してるな。笑
https://twitter.com/rururu_sazappu/status/1309281602548105216?s=20
母乳バンクの代わりに粉ミルクではダメなの?
母乳の良さはいっぱいあります!
デメリットはないんじゃないかな?ってまで思います。
でも私みたいに他人の母乳に抵抗のある人は【粉ミルク】でもいいんじゃないのかなって思っちゃいます。
だって母乳って血液ですよ?!笑
人の血飲むって考えたらめっちゃ嫌やわ。
粉ミルクは作ったり、母乳と違ってお金がかかったりするけど、腹持ちがいいからよく寝るっていうし、何かあった時に預けやすいしね。
栄養成分的には、どう考えても母乳の方がいいと思うけど!
(個人的な意見ですので・・)
母乳バンクって初めて知った
お酒とかカフェイン大量に飲んだ人の母乳とか判別つくのかな…
そこまで母乳神話に囚われなくても粉ミルクでいいと思うけど…— はらぺ子 (@pecochan834) September 25, 2020
母乳バンクを必要とするのは未熟児
母乳バンクをご存知ですか?体重1500g以下で生まれた新生児の命を守る為にドナーミルクを集め、保存管理し、届けるのが母乳バンク。超早産児の命を守るための母乳バンクについて、お話を伺いました。#ミキハウス#妊娠出産インフォ#子育て#母乳バンクhttps://t.co/Yv5iqX6nCj
— ミキハウス妊娠出産インフォ (@baby_mikihouse) September 23, 2020
そうですよね。ある程度大きくなったらそれこそ粉ミルクにしますよね。
未熟児で生まれた赤ちゃんは抵抗がないし、母乳をあげたいですね。
ママもまだおっぱいが母乳の準備ができてないケースも多いし。
https://twitter.com/mathf0gn/status/1309299735291805698?s=20
母乳の良さってやっぱり赤ちゃんとママの絆が深まるんですよねー。
母乳育児の子は免疫がつくから、あんま病気にならないって言うしね。
確かにうちの子も大きい病気にはなってないな。
まとめ:母乳バンクのメリットとは?粉ミルクではダメなの?
ちなみに赤ちゃんってこの世に生まれてくる時、3日分くらいのお弁当を持って生まれてくるんですよ。
ママの母乳が出なくても大丈夫なように!
ほんと神秘的ですよね。
私も一人目の時は2日間出なかったけど、めげずにおっぱいを吸わせてたらバコバコ出ました。笑
だから神経質にならずに、ママと赤ちゃんが楽な方法で育児をするのがベストと思います。