【GoToキャンペーン】最大にお得に旅行する方法を紹介します!

新型コロナの影響で自粛を余儀なくされた日本。

自粛となると、自然と経済活動も鈍くなります。

自粛の煽りを受けてた観光業界を盛り上げようと政府が打ち出した政策が「Go Toキャンペーン」です。

Go Toキャンペーンでは、国内旅行が普段より格段にお得になるんだとか。

 

テレビや新聞でよく聞くけど、実際どんな内容なのか具体的に分からないとうのが皆の本音だと思います。

実は、Go Toキャンペーンは4つのジャンルに分けられています。

①旅行業界を盛り上げよう!「Go To Travel

②飲食店を盛り上げよう!Go To Eat

③ライブや舞台などをを盛り上げよう!Go to Event

④一般的なお店も盛り上げよう!「Go to 商店街

以上の4つです。

 

この中でも今回は、Go To Travelキャンペーンについて徹底的に深堀していきたいと思います!

 

どうしたらお得に旅行できるの?
キャンペーンを利用する際になにかポイントがある?

 

などの疑問に答えつつ、Go To Travelキャンペーンを最大限お得に利用できる方法を提案します!

【Go To Travelキャンペーンとは】

Go Toキャンペーンとは、キャンペーン期間中に当てはまる旅行会社や予約サイトを利用すると、

最大で旅行の費用およそ半分の代金が支援されるというキャンペーンです。

 

支援された額の7割が割引になり、

残りの3割が飲食店や観光施設などで使用できる「地域共通クーポン」が付与されます。

 

支援額には上限があります。

・1泊の場合、1人あたり最大2万円分
・日帰りは最大1万円

となっています。

旅行代金が半分で済むなんて嬉しすぎて夢のようですね!

しかも期間中は何回でも利用することができちゃうんです。

 

 

期間2020年7月22日から2021年(キャンペーン終了日はまだ未定)。

割引のみが7月22日から先行でスタート。
地域共通クーポン9月以降から付与される予定です。

 

ですので、9月までは旅行代の35%のみが割り引かれます。

 

割引価格での旅行プランの販売は、7月22日以降に準備できしだい各旅行会社から販売開始される予定となっています。

 

※7月16日 東京都内の感染者が拡大している状況を見て政府は、
・都民はキャンペーンの対象外となる
・他道府県民は東京に観光に来てはならない

と決定しました。

【Go To Travelキャンペーンの対象】

キャンペーンの対象になるのはどのような場合なのでしょうか。
旅行に関する全てが割り引かれるというわけではないようです。

キャンペーンの対象となるのは、

旅行代理店や予約サイトを通じパッケージツアー」を購入した場合です。

パッケージツアーとは、宿泊施設への宿泊と、飛行機やバスなどの移動手段がセットになっている商品のことです。
もちろん、日帰りのパッケージツアーもキャンペーン対象となりますよ◎

 

また、宿泊を伴う異動(フェリーだったり、寝台列車など)もキャンペーンの対象となります。

 

パッケージツアーではなく、移動はマイカーで旅館に宿泊するという場合は、宿泊料金のみ割り引かれます。

マイカーでも対象になるワザがある

普通にマイカーで旅行する場合は割引の対象になりませんが、宿泊と高速道路周遊パスがセットになっているプランを利用する場合はキャンペーンの対象となります!

 

レンタカーでも同じように、宿泊とレンタカーがセットになっているプランならレンタカー代も割引きになります。

 

上手に利用してお得な旅にしましょう♪

 

キャンペーン開始前に旅行の予約をしていた場合は?

その場合は、2つの条件を満たしていれば割引分が還付されます。

 

1.予約した旅行プランがキャンペーンの支援対象であること

2.その旅行のプランを販売した旅行会社がキャンペーンに参加事業登録を受けること

 

これら2つの条件が揃えば、旅行後に手続きをして申請すれば割引分が還付されます。
その場合手続きは2020年8月31日までなのでお忘れなく!

【クーポンの使い方は?】

旅行代金の割引といっしょに付与される「地域共通クーポン」
一体どんなことに使えるのでしょうか。

1,000円単位で発行され、紙の商品券のようなかたちと、スマホなどで電子マネーのように利用できるかたちで付与される予定です。
(どちらか好きな方を選べるのかな?)

 

クーポンにも上限があり、
・1人1泊あたり最大6,000円
・日帰りは最大3,000円

となっています。

 

旅行先の都道府県や隣接する都道府県の地域共通クーポン加盟店で利用できます。

さまざまなお店や施設などに登録を呼びかけているようです。
しかしたらキャンペーン中にも加盟店が増えるかもしれませんね!
楽しみです!

 

ただ注意したいのは、クーポンではおつりがでないこと
また、もし余ってしまっても払い戻しができないことです。

これは頑張って使い切るしかないですね!(笑)

 

クーポンを受け取れる場所は、旅行代理店か旅行施設での受け渡しが予定されています。

【実際にシミュレーションしてみた】

実際に、Go To Travelキャンペーンを利用するとどれだけお得になるのでしょうか!
非常に気になるのでシミュレーションしてみました!

 

某旅行代理店の神奈川出発~大阪到着を参考にシミュレーションしてみます。

 

・1泊2日
・大人2人、小学生2人
・大阪への主な移動手段は新幹線。(普通席)
ホテルはツインの部屋で朝食付き

こんな感じで、ごくごく一般的な設定にしてみます。

 

そうすると…。

大人1人あたり 34,300円×2
子ども一人あたり 18,800円×2
合計 106,200円

となりました。

まぁ、妥当な金額ですね。
ですが、さすがに2ケタいくとちょっと痛いかな~という印象。

 

これにGo To Travelキャンペーンを当てはめてみるとどうなるでしょうか。(ワクワク!)

旅行サイトに「割引シミュレーターという便利なページがあったので利用してみました。(ありがたや~)

すると、37,170円が割引され、

4人全員の旅行代金が69,030円に!!

 

9月以降に旅行する場合クーポンが15,930円分付与されもっとお得になります。

割引額とクーポンを合わせると、53,100円が支援されるというふうに計算できます。

 

これは嬉しいですね~~!
太っ腹です。

 

※これはあくまでも一例なので参考までにとどめてください。

【まとめ】

とってもお得なGo To Travelキャンペーン。
どこに行こうかな~と考えているだけでワクワクしてしまいました。

 

行ってみたかったところへ行くいい機会です。
長年の夢をかなえるチャンスかも?(笑)

 

旅行で気分をリフレッシュできて、観光地も元気になるという良いことづくめです☆

 

ですが、出かける際は「コロナにうつらない・うつさない」という意識は忘れずに。
・マスク
・除菌グッズ
・蜜を避ける

などの対策をしっかりしましょう!

 

もし、旅行直前に体調が悪くなってしまったら無理せずキャンセルを
諦める勇気も今の時期非常に大切です。
元気になったらまた企画すればいいのです◎

 

また、世間から反対の意見がちらほら出ているので、今後事業内容が変更される可能性もあります。
変更があり次第、随時更新していきたいと思います。

 

最後までありがとうございました!