
ゲームセンターでは必ず見かけるといほどポピュラーになったメダルゲーム。
ゲーム機自体がきらびやかなものが多いものが増えてきましたね。
演出もどんどん派手になっていって、ドキドキ感が倍増ですね。
でも、メダルゲーム好きだけど、なかなかメダルが増やせない…。
初心者だけどメダルを増やせる機種ってどれだろう?
などの疑問にお答えしつつ、メダルを増やせる機種など、具体的にお教えします!
★メダルを増やすコツはこちら★
【人気の台は増やせる?】
いつも満席になっているような、人気の台ってありますよね。
人気の台は、メダルが出るから人気なのでしょうか?
キャラクターや演出の面白さで人気が出ている可能性の方が大いにあります。
大勢の人から支持される機種は、黙っていても人がたくさん遊んでくれます。
そういう機種は、あえてメダルの払い出しを少なめに設定されていることが多いのです。
ですので、メダルがたくさん出る=人気とは限りません。
ゲームの種類に関わらず、共通して言えるのは、人気すぎる台や、逆に誰もプレイしてないような台は避けたほうが良いということです。
つまり、「人気と不人気の中間ぐらいの台」を選ぶようにしましょう。
https://twitter.com/pad_toccyan/status/1189852654744113152
不人気の機種の場合は、説明するまでもないと思います。
多くの場合は、設定が厳しすぎることが原因にあります。
メダルが出ない台なんて誰も遊びたがらないですよね。
この、人気過ぎでもない、人が全く寄り付かなくもない、真ん中ぐらいの人気の機種を選ぶのがポイントとなります。
真ん中ぐらいの人気の台の目安としては、誰かがジャックポットを出したら満席になるかな?といった感じです。
では、実際にどんなメダルゲームがメダルを増やすのに適しているのでしょうか。
「メダルがなかなか増やせない!」
と悩んでいる人は、大きく賭けてドカンと取れるものを狙うより、小さな機械でコツコツ増やしていく戦法が適しています。
(大きく賭けるゲームは最低でもメダルが1万枚は必要となってきますので)
【新ゲーム!】人気のメダルゲーム機「マーブルフィーバー」が遂に当店にも入荷いたしました!キラキラしたビー玉を落とす今までにない新感覚のプッシャーゲームです☆当店1Fメダルコーナーで稼働中ですので、ぜひ遊んでみてください♪ #メダル #ゲーセン #八王子 pic.twitter.com/3ussU9Qtcz
— ドラマ八王子高倉店 (@dorama8taka) March 25, 2018
そこで、プッシャーゲームはコツコツ貯めるのに非常に向いていると言えます。
払い出しのメダルは少ないですが、逆に大きく負けることもありません。
ということで、メダルを増やすのはプッシャーゲームが1番適していると言えます!
メダルが1万枚近くなってきてから、ハイリスクハイリターンのゲームを狙うといいと思いますよ。
それまでは無理しないように!
自分のメダルの数に合ったゲームを選ぶのも、大切なポイントとなります。
ということで、次の段ではプッシャーゲームにスポットを当てていきます。
【メダルを増やせる機種を見分ける方法】
プッシャーゲームと言っても、たくさん種類があって迷ってしまいますよね。
この3つの条件を満たす台を見つけられれば、メダルを増やす壁は1つクリアしたと言っても良いでしょう!
そこで、機種を選ぶ際のポイントをまとめました。
「ステップが多い」
画面の横側に表示されていることが多いステップ。
ステップは、他にも「ゲージ」と呼ばれる枠があります。
このステップが溜まると、メダルが増えるイベントが始まったり、ジャックポット(大当たり)のチャンスとなります。
ステップが多ければそのぶんチャンスが発生しやすくなると言えるので、ステップの数が多い台を選ぶと良いですよ。
「内部状態の確認」
内部状態の確認とは、台が当たりやすくなっているかどうか知るということです。
「内部状態が良い」とは、「当たりやすくなっている状態」のことです。
台は、波のように良い状態と悪い状態が来るように設定されています。
波の良い状態に上手く乗れれば、メダルが増やせます。
内部状態の悪い台にいくら突っ込んでも、メダルは減り続ける一方です。
台の内部状態を知ることは大変重要なポイントの1つと言えます。
ただ、内部状態は、残念ながら実際にプレイしてみないと分かりません。
3回ほど試しにプレイしてみて、ペイアウト率が悪かったら潔く見切りを付けましょう。
「ペイアウト率とは?」
ペイアウト率とは、入れたメダルに対して台から払い出されるメダルの数の割合のことです。
プッシャーゲームでは、8~9割に設定されていることがほとんどです。
つまり、10枚入れたら8~9枚戻ってきたらOKと言った感じですね。
逆に、ペイアウト率が7割を下回っているようでしたらその台は状態が悪いと言えるので避けた方がいいでしょう。
ですが、上記で書いたとように、内部状態が悪くてもステップが溜まっていたらチャンスとも言えます。
ぜひトライしてみましょう!
このように、たかがゲームセンターのプッシャーゲームですが、とても奥が深いんです。
【増やしやすい機種の具体例】
じゃあ、具体的にどの機種がいいの?と思いますよね。
数あるプッシャーゲーム機の中でも、比較的メダルを増やしやすいおすすめの機種をいよいよ紹介します!
「海物語ラッキーマリンシアターデラックス」
『海物語ラッキーマリンシアター』 https://t.co/OhUuAPe3Az pic.twitter.com/KErto36vXB
— データ海物語TW (@superseastory) May 9, 2020
バンダイナムコアミューズメントよりリリース。
マリンちゃんでお馴染みの海物語ですね。
海の生き物たちが可愛いデザインなので、初めての人でも楽しめやすいかと思います。
以前からリリースされていた「海物語」シリーズと比較すると、ウェーブルーレットが大幅にリニューアルされました。
新しく導入されたシステムが「海スゴロク」。
スゴロクがジャックポットへのカギとなっています。
「海物語ラッキーマリンシアターデラックス」でメダルを増やすには、ジャックポットを狙うか、確変で増やすかの2つの方法がおすすめです。
ギンガーンに心をやられたので、『海物語 ラッキーマリンシアターDX』をやった。プッシャーゲームは時間がゆっくりと流れるなぁ……ゆるいしメダル初心者向けでやりやすいのかも。あと、ボールがめちゃくちゃ多いから楽しい。最終的には枚数増えも減りもしなかったけどね。 pic.twitter.com/Io3EJ3ZefM
— きぐな (@kygna) September 30, 2018
ジャックポットで増やせれば、1,000枚~1,500枚程度のメダルが見込めます。
確変で増やした場合に見込めるメダルは、300枚前後。
ジャッポットと比べると見劣りしてしまいますが、確変には連チャンボーナスがついてきます!
連チャンボーナスは、その名の通り連続すればするほど払い出しのメダルが増えます。
10回連チャンだとボーナスは100枚。
50回になると500枚!
ぜひ連チャンを狙いましょう!
「スピンフィーバー3 夢幻のオーケストラ」
https://twitter.com/ujUtpZrm8OsAyCp/status/1280109837536202753
メダルゲームの定番、スピンフィーバーシリーズです。
ジャックポット時の音楽が素晴らしいと大好評です。
確変の継続機能により、ジャックポットチャンスになりやすくなりました!
https://twitter.com/3st7sGrandCross/status/1215578162031026176
「スピンフィーバー3」をプレイする前に、サブモニターに表示されている累計枚数とボールの数を必ずチェックしてください。
ボールが大量で、累計枚数が多い台を狙いましょう。
こういった台は確変になる可能性が大だからです◎
「グランドクロスレジェンド」
グランドクロスレジェンド‼️
万枚オーバー出ました❗
さすがです。#アピナ長野川中島店#グランドクロスレジェンド#ツイッターサボってました#来月は天国と地獄ありますよ pic.twitter.com/mKQmM1f5Gq— アピナ長野川中島店 (@apina_kawaapi) January 26, 2020
人気シリーズ「グランドクロス」の第5作目。
2019年にリリースされたばかりの新作です。
メダルゲームの中でも最大級の規模を誇り、最大32人がプレイできるほど大きなメダルゲームです。
また、他のプッシャーゲームと一線を画す圧倒される迫力の演出には驚かされてしまいます。
色鮮やかで、とにかくド派手!
見ているだけでも面白いプッシャーゲームです。
もう1発!!#グランドクロスレジェンド pic.twitter.com/EzG9f20mow
— act9n (@act9n) July 17, 2020
ジャックポットでメダルを増やせれば、最大5,000枚を見込めます。
ジャックポットを狙うには、最低でもメダルが500枚以上は用意しておいた方がいいでしょう。
そんなに持っていない!という人は、ゴールボーナスで増やすという手もあります。
ゴールボーナスを狙う場合は、メダルは200枚以上あれば十分ですから、手持ちが少ない人でも挑戦しやすいです。
うまくいけば、400枚もメダルを増やせるかもしれません!
堅実にコツコツ増やしていきましょう。
【まとめ】
「海物語ラッキーマリンシアターデラックス」
「スピンフィーバー3夢幻のオーケストラ」
「グランドクロスレジェンド」
以上、比較的メダルを増やしやすいと言われている機種3つを紹介しました。
メダルゲームに挑戦し始めたばかりの人は、メダルを増やすというよりは「メダルをなるべく減らさない」という意識に近いかもしれません。
また、1回試しただけでは簡単に増えないと思います。
ですが、研究と観察眼を磨いていけばきっとメダルは増やせますよ!
数多くあれこれ試してみて、自分と相性のいい機種を見つけるのも、メダルを増やす近道へとなります。
最後までありがとうございました!