
近年、食物アレルギーの子供が増加しています。
私は三児の母ですが、幸い誰もアレルギーを
持っていませんでした。
1番下の赤ちゃん(8ヶ月)なんて
7ヶ月頃から卵食べています。笑
(心配な方は与える時期を考えてくださいね)
もっとも多い食物アレルギーの
卵・小麦・牛乳アレルギーのなかで
牛乳アレルギーは早くから粉ミルクを与えると
予防できるのではと沖縄で実証されました。
牛乳アレルギーを阻止するには?
検査しないとアレルギーかどうかわからないので
与えていいものなのか不安になりますよね。
牛乳アレルギーの赤ちゃんは
粉ミルクやフォローミルクもNG。
アレルギー用の粉ミルクを与えましょうと
世間では言われていますが。
実は生後1ヶ月頃から少量の粉ミルクを
与えることで牛乳アレルギーを
予防することができるのです。
生後1ヶ月から生後3ヶ月まで普通粉ミルクを10mL毎日のむグループと、粉ミルクをのまないグループにランダムに分けられました。
そして、生後6ヶ月の乳アレルギーがどれくらい発症したかを比較したのです。
すると、生後6ヶ月に乳アレルギーを発症したのは、飲み始めたグループでは0.8%、飲まなかったグループでは6.8%の発症率でした。すなわち、10mLと少ない量でも普通粉ミルクをのみ続けると、乳アレルギーの発症が抑えられるということがわかったのです。
(引用元:https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20200926-00200169/)
ほんの少し飲ませるだけで
牛乳アレルギーにならないなら
そうしたいですよね。
完全母乳で育てたいママや
やっぱり心配って思う方は
無理に粉ミルクを与える必要はないですよ!
アレルギー検査はだいたい半年頃から
できると言われていますが
半年経たないと出来ないわけではありません。
絶対にしなくてはいけないわけでもないので
心配なら検査しよかなくらいの感じで
いいと思います◎
牛乳アレルギーにオススメの粉ミルクは?
特にこれじゃないとダメとかはないです◎
|
こちらは8缶で¥16999(税込)
1缶あたり約¥2120になります。
|
こちらは¥14200(税込)
1缶あたり¥1775になります。
私完全母乳なので、粉ミルク買ったことないんですけど
粉ミルクって案外安いんですね。
成分とか気になる方はオーガニックの粉ミルクもありますよー。
|
こちらは¥7800(税込)
1缶あたり¥3900になります。
オーガニックなだけあって少し高いですね。
こちらもオーガニックです◎
|
こちらは¥17800(税込)
1缶あたり¥4450になります。
参考までに◎
まとめ
最近ではアレルギーが出そうな食物を
早めに食べ始めることによって
食物アレルギーの発症が予防できるともいわれてます。
アレルギーを発症しないように
してあげるのもいいかなと思います。