
今年もイルミネーションの季節がやってきました。
今回はなんば付近のイルミネーションをまとめてみました◎
最近では普段から観光客で賑わうなんば周辺。
イルミネーションとなれば、より大勢の人が集めかけると予想されます。
御堂筋イルミネーション【2019】
(引用元:https://www.fashion-press.net/news/26597)
ミナミでイルミネーションといえば御堂筋イルミネーションですよね。
梅田の方から船場、なんばの方まで続く大規模なイルミネーション。
全長4kmの光の道は2015年に『最も多く街路樹にイルミネーションを施した通り』として世界記録に認定されたほどです。
ライトアップ期間
2019年11月4日〜2019年12月31日 17:00〜23:00
大阪府内でもかなり人気のあるイルミネーションです。
車で御堂筋を通るだけでも十分満足出来ます◎
点灯式の混雑状況
(引用元:https://www.lmaga.jp/news/2017/11/31191/)
2019年11月4日(月)の初日に点灯式が行われます。
開催場所は久太郎町3交差点から新橋交差点の間の御堂筋です。
(歩行者天国になりますので、この区間は交通規制がかかります。11:30〜19:15まで。)
文化の日の振替休日ということもあり、かなりの混雑が予想されます。
17:00〜19:00の間に行われる点灯式ですが、当日のお昼に『御堂筋オータムパーティー2019 御堂筋ランウェイ』が行われます。
御堂筋ランウェイの後、そのまま残って点灯式も観覧する人も多そうなので、時間にはかなり余裕をもって点灯式に挑みましょう!
ちなみに昨年の点灯式には『コブクロ』の二人がスペシャルゲストとして登場!
今年は誰が出て来るのかも楽しみのひとつですね〜^ ^
スポット情報
梅田の阪神前交差点〜難波西口交差点の間の御堂筋
公共機関の場合
【大阪メトロ 御堂筋線】
淀屋橋駅・本町駅・心斎橋駅のどれかで下車し、地上に出るのがオススメです◎
なんばパークス
(引用元:https://asoview-news.com/season/illumi/place/28/)
なんばパークスのパークスガーデンや8階の円形劇場に施されるイルミネーション。
2018年に登場した『煌めく草原』は綺麗すぎて見とれてしまいます。(8階円形劇場)
ライトアップ期間
2019年11月8日〜2020年2月16日 17:00〜24:00(今はまだ未定です)
点灯時間が他のイルミネーションと比べ、少し遅くまでやっているのが特徴です◎
スポット情報
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70
南海難波駅直結なのでアクセス抜群◎
電話番号:06-6644-7100
駐車場:平日 15分/100円(最大料金1000円) 土日祝 20分/250円(最大なし)
点灯式
初日の11月8日(金)18:00〜19:00に2階のグレイシアコートの特設ステージで点灯式が行われます。
2017年はDo As Infinity、2018年は吉田山田がスペシャルライブを開催しました!
今年はまだ発表されていません。
誰が来るのか楽しみですね!
混雑状況
初日の点灯式はスペシャルライブが開催されるので、かなりの混雑が予想されます。
ショッピングや食事も楽しめるのでクリスマスシーズンや年末年始も混雑が予想されます。
平日にイルミネーションを楽しみに行くのがオススメです◎
24:00までライトアップしていますので仕事終わりが遅くなっても大丈夫です。
まとめ
みなさま今日もお疲れ様でした。
仕事終わりに「なんばパークス」のイルミネーションに行って来ました♪#写真好きな人と繋がりたい #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/HQj2i2ALaC— Take (@takeshi_zzz) December 15, 2018
どちらもアクセスがいいので、仕事や学校帰りにイルミネーションを楽しむことができます。
ふたつとも大阪の中でも大人気のイルミネーション。
恋人や家族、友人とイルミネーションをぜひ楽しんでください。
最後までご覧いただきありがとうございました◎
“なんばのイルミネーション【2019】オススメの時間帯や混雑状況は?” への1件のフィードバック