
『BRUNO(ブルーノ)』のオシャレなキッチンアイテムは、誰もが知っているだろうと思います。
パステルカラーで、形も可愛らしい上に、とても使い勝手が良いアイテムなので、既に持っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、こちらの平面プレートを使って、『パエリア』を作ってみましょう。
オシャレなスペイン料理『パエリア』とは?
引用:https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid
日本では、すっかりおなじみの、オシャレなスペイン料理『パエリア』ですが、皆さんは、どんなイメージを持っていますか?
私は、レストランで食べるもの、仕上がりに時間がかかるもの、と言うイメージがあります。
その発祥地のバレンシアでは、日曜日にお母さんを休ませる為に、お父さんが作る料理なのだそうです。
つまり、気負う必要のない、気軽に作って食べられる料理なんですね。
市場などもお休みになる日曜日、日ごろ忙しい主婦や女性陣に代わり、お父さん達が各家庭でパエリアを豪快に作り、家族皆でワイワイと鍋を囲み、盛りだくさん食べて、沢山おしゃべりするのが、バレンシアの休日の風景なのだそうです。
とても素敵な光景が浮かんできますね。
そんな風景にピッタリな、野菜や肉などの具材もタップリで、サフランで黄金色に色づいたパエリアは、幸せの象徴のような食べ物なのかもしれません。
BRUNO(ブルーノ)でパエリアを作ってみよう
引用:https://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=y8AaxT6J&id=7AEAB607985C0DC56D666F010F845E2C77AA3FA0&thid=OIP.y8AaxT6J2VeoMA3vm-wh7AHaJ4&mediaurl=
では、そんな幸せの象徴である『パエリア』を実際に作ってみましょう。
【材料】(2~3人分)
あさり 100g
ムール貝 6個
いか 50g
ブラックタイガー 4尾
ニンニク 1/2片
玉ねぎ 1/4個
パプリカ 1/2個
鶏モモ肉 50g
白ワイン 50cc
コショウ 適量
オリーブオイル 適量
米 200g
サフランパウダー 小さじ1/4
トマトの水煮 35g
水 350cc
塩 小さじ1/2
【トッピング】
ブラックオリーブ 6個
レモン 1/2個
イタリアンパセリ 適量
オシャレなスペイン料理『パエリア』の作り方
下準備:あさりは砂抜きをし、水でよく洗っておきましょう。
ムール貝は表面の汚れを金たわしでこすり取り、よく水洗いをして足糸を取りましょう。
いかは内臓を取りのぞき、げそは粗切り、胴体は皮をはいで1cm幅の輪切りにします。
ブラックタイガーは、足を切り落とし、背ワタを取っておきます。
鶏モモ肉は、1cm角程度の一口大に切っておきましょう。
【1】
平面プレートにオリーブオイルを入れ、『MED』で熱し、みじん切りにした玉ねぎとニンニクを炒めます。
鶏モモ肉、ブラックタイガー、いか、貝類、みじん切りにしたパプリカの順に加えて炒め、白ワインを加えて煮詰めたら、コショウを振り、一度お皿に取り出します。
【2】
1の平面プレートにオリーブオイルを足して、お米を炒めます。
全体の熱が通ったら、サフランパウダー、トマトの水煮を加えて炒める。
1のブラックタイガーと貝類以外の食材を戻し入れ、水、塩を加えて、一度『HI』で沸騰させます。
【3】
蓋をして、『MED』で25~30分程度、お米に火が通るまで加熱します。
『LOW』で水気がなくなるまで加熱し、水分量を調節しましょう。
【4】
1のブラックタイガーと貝類、お好みにカットしたトッピングを盛り付けて、完成です。
まとめ
如何でしたか?
めちゃくちゃ簡単に作ることができるんです!
お家ランチにピッタリですよ〜^^
今回使用したBRUNO(ブルーノ)がこちら↓
|
最初は、『BRUNO(ブルーノ)』の見た目のオシャレさに惹かれた方が殆どでしょうが、使ってみると使い勝手が良く、パエリアまで自分で作れる事に、驚かれたのではないでしょうか?
ホットプレートと言うと、使わない時はしまい込んでしまうのが普通ですが、コンパクトホットプレートはキッチンの見えるところに置いておけるオシャレなデザインなので、自然とイロイロな料理にも挑戦しやすくなりますね。
どうぞ、『BRUNO(ブルーノ)』で、オシャレな上に、美味しくて幸せな気持ちになれる、『パエリア』に、是非、挑戦してみて下さい。
|