
性交渉後、避妊具が破れてしまった・中で失敗してしまった時など望まない妊娠の際、72時間以内に服用すれば避妊効果があるといわれているアフターピル。
婦人科で処方してもらわないと手にすることが出来ないのですが、このアフターピルを市販ですぐに購入できるようになるかもといわれています。
市販でいくらで売られるのか?どこに行けば購入できるのか調べてみました◎
アフターピル(緊急避妊薬)値段は?どこで買えるの?
今は処方箋を婦人科の先生に出してもらわないと、アフターピルは購入することができません。
婦人科にもよりますが安くて1錠9000円〜くらいかかります。
これに別で診察料がかかります。
(診察がない婦人科も稀にございます。)
24時間以内だと99%妊娠回避できるといわれており、服用は早ければ早いほど効果があります。
市販だといくら?
市販でも処方されたくらいはかかります。
むしろ少し高くなるかも。
ただ処方箋&診察がなくても購入できるというところがメリットになるので、安くはならないかなと思います。
どこに売ってる?
基本的には薬局(ドラッグストア)です。
薬剤師が常駐しているところでしか販売されないと思います。
おそらく薬剤師さんから用法・用量、副作用などの説明がされるはずです。
しっかり守って服用するようにしましょう。
アフターピル(緊急避妊薬)が市販化、安価なものには注意!
アフターピルにも種類があり、5000円程度で購入できるものもあります。(ヤッペ法)
これは錠剤を複数回服用しないといけません。
避妊率は57%で妊娠する可能性が4割あります。
副作用で頭痛や吐き気、倦怠感が出ることがありますので気をつけてください。
少し値段は高くなりますが1錠だけ服用すればいいものは、避妊率も高く(避妊率は85%といわれています)副作用もありません。
こちらは時間との勝負ってところです。
いろんな事情で絶対に妊娠は避けたいという方は1錠のアフターピルの服用をオススメします。
まとめ
アフターピルとは排卵を阻止し受精しないようにするための薬です。
体の自然な流れを急速に止めるという点では、体にとっていいものではないと筆者は思います。
そもそもアフターピルが必要のないように抜かりのない避妊を心がけましょう。
実はコンドームにも消費期限があるんですよ!
お買得パック3000Fビバ【ポイント5倍】【福袋】【送料無料】【コンドーム】【オカモト】
消費期限の過ぎたものを使用すると破れてしまったりする可能性が高くなります。
ミスしてアフターピルを飲むことを考えれば安くすみます!
女性の皆さん!心まで傷つかないように気をつけてほしいです。