【柿渋でコロナ無害化】どうすれば手に入るのか?感染予防方法を紹介

奈良県立医科大学が渋柿から取れる【柿渋】が新型コロナウイルスを無害化・感染予防になると発表しました。

素晴らしい!

そうなればみなさん柿渋欲しいですよね。

では柿渋をいったい手に入れるにはどうすればいいのか?

どんな方法で感染予防に繋がるのか。紹介していきたいと思います◎

【柿渋でコロナ無害化】どうすれば手に入るのか?

てゆうか柿渋ってなんやねん!ですよね。

柿渋とは、まだ未熟な青い渋柿の実を絞って出た果汁を発酵熟成させたものです。

柿渋は塗料として使われることが基本で、口にすることはあまりないです。

 

では柿渋はどうすれば手に入るのか?

今から渋柿を育てるのは時間がかかりすぎて、それまでに感染してしまってはいけないので、柿渋はネットでポチってしまいましょう。

 

↓こちらはカプセルになってるので1日何粒か飲むだけです。

 

 

 

↓こちらはパウダーになっています。

 

 

カプセルはそのままでいいとして。。

ではこのパウダーどうすればいいのか。

【柿渋でコロナ無害化】感染予防方法を紹介

柿渋パウダーはどのようにすれば感染予防方法になるのか紹介します。

柿渋を飴やラムネに混ぜて食べる

 

柿渋には添加物が一切入っていません。

なのでお子様から高齢者の方まで口にすることができます。

小さい子はカプセルを嫌がったりするので、この方法であげるのがいいかと思います。

 

柿渋を飲み物に混ぜる

 

お水に混ぜて飲む、スタンダードな方法です。

 

お水以外にも、お家のお茶やミルク(牛乳)などに混ぜると飲みやすいです◎

炭酸水もOKです!

 

添加物が使用されていないので、混ざりにくく底に沈殿しやすいですが混ぜながらしっかり飲みましょう。

まとめ

 

↓カプセルを飲むのに抵抗がない方は手間がかからないのでこちらがオススメです。

柿渋カテキン(約1ヶ月分)送料無料 サプリメント サプリ ニオイ 香り エチケット ポリフェノール 制汗剤 香水 柿渋石鹸 香水 健康 ヘルス 石鹸 せっけん _JB_JD_JH

 

↓お子さんや高齢者の方はパウダーを溶かして口にするほうがいいかなと思います。

KAKIHAパウダー お徳用袋 (0.9g×30本入)  【ご自宅専用】

 

柿渋でコロナウイルスに打ち勝ちましょう!