
マッチングアプリで初デートってなった時に
「車で近くまで迎えに行くよー」とか。
「ドライブしようよ」って行ってくる男性がいたりします。
普通に時が経てばいいのですが
乗ってしまって見知らぬどこかに
連れて行かれてしまったり。。
事件に巻き込まれる可能性もあります。
自分の身は自分で守る!これギャルの鉄則!笑
でも本当に田舎で交通手段がなく車が必須な方や
下心が全くない方ももちろんいます!
そんな好印象の人に初デートにドライブや
車に乗りなよと誘われてしまったが出来れば避けたい。
相手に悪い印象を与えないベストな断り方を紹介します。
初対面での車の乗車やドライブってどうなの?
そもそも初めて会うのに車の乗車や
ドライブに誘う男性ってどうですか?
私的にはNGです。
私はお酒が大好きなので
一緒に飲んでくれる人じゃないと嫌だ!なのです。笑
それと車に乗らせたがる人って
ヤリモクが圧倒的に多いです!(偏見がすぎる←)
みんながそうゆう訳ではないと思いますが。
普通は2、3回目会ってからが妥当ですよね。
【マッチングアプリ】車の乗車やドライブのベストな断り方
相手に嫌な感じにさせないためにも
ど直球に『嫌です!』ではなく
オブラートに包んで、相手との今後も
しっかり真剣に考えていますっていうのを
アピールしましょう。
(初対面で無理ってなったらそれはそれ。別件。)
①『すいません、私車酔いするんです。』
これは仕方ない!
本当に三半規管が弱くて車酔いする人はいるんだから。
私も助手席乗っててたまーに酔いますもん。
そうゆう時は運転代わったら大体治るんですけどね。w
②車で行きにくい場所でごはんをセッティング
都心や繁華街でごはんに行くように仕向けましょう。
・駅前、駅近
・とにかく道が細い
・一方通行が多い
・人が多い
・コインパーキング代が高い
この条件に合うところで初デートは済ましましょう。
駅前、駅近にして
交通機関の方がどう考えても便利だよ
って思わせるようにうまく伝えましょう◎
③『お酒の席、付き合ってください』
こんなにかしこまる必要はないですが
「一緒に飲みましょうよー!」ってノリで
車に乗らないように誘導しましょう。
このパターンの場合、
自分が酔っ払ってしまうと皆無です。
何されるかわかりません。
なので飲みすぎ注意!自分を忘れずに。笑
まとめ
お昼なら大丈夫でしょ〜とか
安易な考えはやめましょうね。
ランチタイムだからって油断は禁物!
お昼だって危険な可能性もあります。
お酒に飲まれるのも相当危険!
車よりも危ないこともありますので。
マジで自分の身は自分で守りましょう。
マッチングアプリはどんな人が
どんな目的で使っているかわかりません。
いい人であっても初めはある程度
警戒しておいたほうが無難かなと思います。
この初対面での車やドライブの断り方が
皆さんの役に立ちますように。。